ゆっくり観光したい方向け
(ペンションタイムリーから車で16分)

『能登金剛』
石川県羽咋郡志賀町
富来牛下国定公園能登半島
海岸線が朝鮮半島の金剛海岸のように美しい所から能登金剛と呼ばれている。
能登を代表する景勝地で、福浦港から関野鼻までの約29キロメートルの海岸線をさし、
奇岩、奇勝、断崖が連なっている。
代表的なものは巌門、機具岩、ヤセの断崖、増穂浦の世界一長いベンチなど。
中でも一番の見どころは巌門で、岩に空いた大きな穴は圧巻。
遊覧船も運航していて、奇岩を海上からも楽しめる。
(ペンションタイムリーから車で16分)

『厳門』
石川県羽咋郡志賀町
富来牛下
老松が生い茂る岩にぽっかりと空いた穴が特徴。
これは、日本海の荒波により長い年月をかけて浸食されたもので、巌門は日本海の波の力強さと、能登の自然の厳しさを象徴する能登金剛の代表的な存在。
遊覧船も運航しており、海上から眺める奇岩は圧巻。
周辺には千畳敷の岩場や塔状の鷹の巣岩などがある。
(ペンションタイムリーから車で22分)

『世界一長いベンチ』
石川県羽咋郡志賀町富来領家町
増穂浦海岸にある、全長460.9メートルのとても長いベンチ。
「日本海に沈む夕日を見てほしい」そんな地元住民の思いを受けて、
1987(昭和62)年に延べ830人のボランティアの手で組み当てられ、
1989(平成元)年には世界一長いベンチとしてギネスブックに掲載された。
ベンチ付近は「サンセットヒルイン増穂」と呼ばれ、夕日の名所となっている。

※お盆~11月の末までライトアップもしてます。
大切な人たちとゆっくりとたのしめます。
海に沈む夕日を見るのも良し。
夜のライトアップされたベンチを見るのも良し楽しみ方はいろいろです。
お子様連れのお客様へ
(ペンションタイムリーから車で10分)

『アリス館志賀』
石川県羽咋郡志賀町赤住ヌ部21番地
志賀原子力発電所に隣接し、
童話「不思議の国のアリス」のキャラクターを用いて、
原子力の必要性や安全性について楽しく学べる参加体験型の施設となっている。
また、周辺は芝生広場となっており、
丸太を組んだアスレチックやサイクリングロードなどがあり、
家族のレジャースポットとしても最適である。
エネルギーの仕組みが遊びながら理解できる。

※入場料が無料なので家族みんなでたのしめます。
お子様向けのキャラクターがわかりやすく原子力の説明をしてくれるので、
大人でもとても勉強になりますよ。
外には自転車やアスレチックがあるのでお子様は遊んで大人は芝生でゆっくりもできます。
熱い夏は室内は冷房が効いているので小さいお子様連れでも安心して遊べますよ。
(ペンションタイムリーから車で5分)

『いこいの村』
※入場料無料
施設内には高さ14Mもあるピラミッド!!
その周りにアスレチックが盛りだくさん。
滑り台は大人でも少し怖くなるほどの高さがありスリリング。
ちなみに高所恐怖所の私は苦手です。。。
他にも別途料金はかかりますが、長さ1キロのゴーカート、
パットゴルフ、自転車などもあり大きいお子様から小さいお子様まで楽しめます。
夏場にはプールもあります。
入場料も安いので地元の方もよく利用しています。
外でおもいっきり遊ぶには最適ですよ。
石川県羽咋郡志賀町赤住ヌ部21番地

近くの海水浴場
(ペンションタイムリーから車で15分)
『大島海水浴場』
(おしまかいすいよくじょう)
石川県羽咋郡志賀町大島
「日本の水浴場88選」に選ばれた大島海岸は、
能登半島国定公園内に位置する松林と砂浜の美しい海岸です。
遠浅で透明度の高い海水浴場は、シーズンには多くの人たちで賑わいます。
※駐車場料金が¥1,100と高めですが無料のシャワーなどもあります。
開設7月15日~8月16日
(ペンションタイムリーから車で30分)
『増穂浦海水浴場』
(ますほがうらかいすいよくじょう)
石川県羽咋郡志賀町相神
日本の水浴場55選にも選ばれた増穂浦海岸は、水質がよく、マリンスポーツや海水浴が楽しめる自然環境豊な海岸線です。
また、鎌倉の由比ヶ浜、紀伊の和歌浦と並ぶ日本小貝三大名所の一つにもなっていて、打ち寄せられる貝の多いことで有名・サクラ貝やムラサキ貝、ニシキ貝などのきれいな貝殻を拾えます。
※駐車場料金は夏場¥500。
コインシャワーやお店があります。
海はもちろんですが海岸も清掃が行き届いているので、
地元の人たちにも綺麗で人気の海水浴場です。
(ペンションタイムリーから車で30分)
『千里浜海水浴場』(ちりはまかいすいよくじょう)
石川県羽咋市
・砂が海水を含んで固く引き締まるため、普通車でも砂浜へ車の乗り入れができます。
車から降りて、目の前の海へ直行して遊ぶのが羽咋の海水浴スタイル。
(注意)砂が乾ききって白くフカフカになっている部分は、タイヤがはまりやすいので注意!
・遠浅で波は穏やかなので、泳ぎやすい。
・浜茶屋(海の家)が2件あります。
料金等
入場料:大人800円、中学生700円、子ども600円(更衣室のみは無料)
コインシャワー1分あたり100円、トイレ有
駐車場:約300台(一日あたり500円)
レンタル:パラソル一日あたり800円、浮き輪一日あたり500円、貸しボート2時間あたり1,000円
-
夏に千里浜レストハウス横にて、砂で作られた様々なオブジェを展示する「千里浜砂像」が観覧無料で開催されています。
※日中は海水浴で楽しんだ後は日本海に沈む夕日を眺めるのもツウですよ。
車で波打ち際まで行けるので荷物運びが楽ちんなのもうれしいですね。
昼、夕方、夜と表情の違う海を車に乗りながら感じられるのでその時の気分に合った楽しみ方ができますよ。